導火線に点火

忌避剤、光、音、カメラ、センサー

音を使って動物を追い払う。花火、爆竹など

獣害対策のひとつに、花火や爆竹の音で害獣を追い払う方法があります。獣害対策専用の商品や効果的な使用方法、使用上の注意点などをご紹介します。

「追い払い」について

「追い払い」とは農地や集落に出没する野生動物を山に追い返すことで、古来より、畑にかかしを置く、火を焚く、音を出す、番犬を飼うなど様々な方法が試されてきました。現在の追い払いには、サイレン、銃声、光、忌避剤などの現代的な方法も加わり、音を出す追い払いに関しては人の生活に支障が出ない昼間の時間帯に農地や集落に出没するサルに対して使われることが多いです。

野生動物は基本的に見慣れないものや大きな音が苦手であるため、そのような習性を利用して変化をつけながら追い払いを行います。一般的に追い払いの道具として使用されるのは、電動ガン、パチンコ、動物駆除用の煙火、ロケット花火などがあり、サルの群れに応じてより効果的なものを選ぶと良いでしょう。

音を使った追い払い

ここでは「追い払い」の中でも音を使用した追い払いとして、動物駆除用煙火、ロケット花火、爆音器、ディストレスコールについてご紹介します。

まずは動物駆除用煙火についてです。

動物駆除用煙火とは有害鳥獣追い払いのため作られた専用の花火のことで、大きな音が出ることが特徴です。通常の娯楽用花火とは異なる火薬が使用されているため、火は出ず大きな音だけが鳴る仕組みになっています。音で追い払いを行うため動物の近くまで行く必要がなく、サルだけでなくクマやイノシシ、シカ、そしてカラスなどの鳥類の追い払いにも効果的です。

動物駆除用の製品の中には、手持ち式や連発式、打ち上げ式など色々なタイプがあるため活用方法によっては1〜2名で数十頭の追い払いを行うことも可能です。この動物駆除用煙火は個人での購入も可能ですが、購入前に使用方法や安全管理に関する専門講習を受けて「煙火消費保安手帳(動物駆逐用従事者手帳)」を取得しなければいけない点を注意しましょう。

この「煙火消費保安手帳(動物駆逐用従事者手帳)」を取得すれば、基本的に消防や警察への追加申請等は必要なく(1回で200本以上を使用する場合は届出が必要です)、取得後に毎年保安講習を受けることで「煙火消費保安手帳」を保持しつづける事ができます。動物駆除用煙火を使用する際には、近隣住民の安全や山火事防止のためにも必ず説明書をよく読んで注意事項を遵守しましょう。

次にロケット花火です。

ロケット花火の使用は動物駆除用煙火の代替法として一般的で、娯楽用のロケット花火を野生鳥獣の追い払いに使用することです。動物駆除用煙火のように「煙火消費保安手帳」を取得する必要がないため気軽に利用できる一方で、火薬類取締法を基準とした取り扱いを行う必要があります。

火薬類取締法の概要としては、1日に200本以上の花火を使用する場合は都道府県知事の許可が必要であること、風向きを考慮した上で人のいる方向や可燃物のある方向への発射は避ける、消火用水を備えておくなどが挙げられます。同じような方法で爆竹が用いられることもあります。動物駆除専用ではない製品の多くは火が出るため、その点も十分注意しましょう。

次に爆音機です。

爆音器とは野生鳥獣追い払いのためにプロパンガスなどを用いた爆音を鳴らす装置のことで、鳥獣害対策として広く使用されている方法です。ただし、動物は知能を持っているため、繰り返し行う事でその状況に慣れてしまうことがあります。そのような状況にならないためにも、定期的に音を鳴らすだけでなく、爆音の間隔を変更したり設置場所を移動したりと工夫しながら追い払いを行います。野生鳥獣の移動経路に設置することで、集落への出没だけでなく群れの移動経路を変化させる、田畑から遠ざけることに成功した事例もあります。

最後にディストレスコールです。

ディストレスコールとは鳥獣が苦しい時に出す悲鳴のことで、同類の動物種に大きな不快感とストレスを与えます。これらを録音してスピーカーなどを使って農地に流すことで、同種の有害鳥獣を遠ざけることができるのです。

このディストレスコールに関しては、動物にとって遺伝子レベルに組み込まれている不快音なので、繰り返して聞くことがあっても慣れることなく忌避効果が継続すると言われています。飛行機やヘリコプターに鳥が衝突するバードストライクの対策として、飛行場でも使用されている方法です。

-忌避剤、光、音、カメラ、センサー

Copyright© 鳥獣対策 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.